キッチンリフォームはCraft Interiorにお任せください!

2023.06.20


こんにちは!大分県別府市を中心に内装工事やリフォームを行っているCraft Interiorの狹間翔平です。
今回は、キッチンのリフォームについてご紹介したいと考えております。

キッチンのリフォームは、毎日家族の健康と体をつくる、お料理をする場所です。リフォームをお考えの方は、まず最初にキッチンを思い浮かべるのではないでしょうか。
キッチンリフォームのご相談で最も多いのは、「もっと動きやすくしたい」や「収納を増やしたい」といった、作業効率を上げるものや収納力を重視したご要望です。
作業効率や収納力を増やすことはもちろんですが、家族とのコミュニケーションの場としての機能も考えながらキッチンをしてみませんか?

この記事では、そんなキッチンリフォームを行ううえでのポイントをご紹介していきます。

■対面キッチンと壁付キッチンとの違い  
壁付キッチンと対面キッチンの違いをチェックしていきましょう。

・壁付キッチンとは

壁付キッチンとは、キッチンに向かって立った時に正面が壁になるタイプのキッチンです。
ウォールキッチンともよばれ、壁付キッチンは広いスペースを必要としないので、かつて日本では主流のキッチンでした。
近年では、対面キッチンを選ぶ方が増えていますが、今でも根強い人気があります。

・対面キッチンとは

対面キッチンは、調理する際にダイニングやリビングに向かって立つタイプのキッチンです。対面キッチンは、家族とのコミュニケーションをとりながら料理できることから人気があります。キッチンに開放感が生まれ、部屋全体がオシャレに見えることが人気の理由です。

■レイアウトについて  
キッチンリフォームの計画を立てる際に最も重要になってくるのは、レイアウトです。
キッチンのレイアウトによってコミュニケーションの仕方が変わってきます。そのため、家族とのコミュニケーションを日ごろどのようにとっているかを考え、お住まいの間取りや作業効率・収納など決めましょう。
しかし、レイアウトと一口にいってもさまざまなバリエーションがあります。
代表的なもので、
☑I型レイアウト ☑II型レイアウト ☑L型レイアウト ☑アイランド型レイアウト
などが挙げられます。
それぞれに短所と長所があるため、ご自身のライフスタイルに照らし合わせながら順にみていきましょう。

・I型レイアウト

シンク・コンロ・冷蔵庫を一列に並べた、キッチンレイアウトの基本型
キッチンのレイアウトの基本ともいえる、シンク・コンロ・冷蔵庫を一列に並べたレイアウトです。
調理中の動きが左右の直線でシンプルなため、コンパクトなキッチン向けとなっています。幅が長すぎると動きが増えて作業効率が悪くなってしまうため、最長でも2700mm程度にするのがよいでしょう。

・II型レイアウト

シンク・コンロ・冷蔵庫を並行に並べ効率よい作業が可能
コンパクトなスペースで作業面積・収納を多くとれる2列並行のレイアウト。I型よりも作業中に動く範囲が狭いため、効率よく作業できる半面、振り返り動作が増えます。シンクとコンロを別々に配置するケースが多いです。

・L型レイアウト

シンク・コンロ・冷蔵庫をL型に並べ導線の短縮
I型キッチンの次に一般的なものが、シンク・コンロ・冷蔵庫をL字に並べたレイアウトです。
導線が三角形になるので、シンクとコンロの間の導線が短く、かつI型よりも作業場所を広く取ることが可能です。
ただし、設置にはI型よりも広いスペースが必要になります。

・アイランド型レイアウト

部屋の中央にキッチンを置くオシャレなレイアウト
中央にキッチンセットの島をつくったレイアウト。
両側に通路が必要になるため、部屋全体のサイズが重要になります。また、キッチン台の上に置いているものがダイニングから見えてしまうため、こまめに片づけなければ来客の際に目立ってしまいます。

■対面キッチンにする際の注意点  

既存のキッチンが壁付キッチンの場合、対面キッチンへリフォームするときには2つ注意点があります。

-十分なスペースがあるか
-給排水を移動できるか

この2つがどういった内容なのか見ていきましょう。

・十分なスペースがあるか確認する
対面キッチンは、壁付キッチンよりも広いスペースを要します。基本的には、これまでダイニングテーブルを置いていたあたりにキッチンを設置することになります。つまりキッチン自体は広くなりますが、リビングは狭くなってしまいます。

かといってキッチンスペースを狭くしてしまうと、今度は使い勝手が悪くなってしまうので、注意が必要です。
キッチンの通路幅が狭いと、すれ違う時に窮屈な思いをすることになります。一般的には日常的にキッチンを使用するのが1人の場合なら800mm~900mm、2人であれば1200mm程度が必要になります。

・給排水を移動できるか確認する
壁付キッチンから対面キッチンにリフォームする際は、新しくキッチンを据える場所に給排水やガス管などを移動させなければなりません。

一般的な一戸建て住宅であれば問題ないケースがほとんどのですが、マンションなどの集合住宅では床下スペースの関係上難しいことがあります。とくに古いマンションの場合、給排水管が床に埋め込まれていることがあり、そうなると対面キッチンへの変更はできません。

壁付キッチンから対面キッチンへのリフォームを希望するときには、まずリフォーム業者に変更が可能か確認してもらいましょう。

■対面キッチンへのリフォームを成功させるコツ  

対面キッチンへのリフォームを成功させるコツは2つあります。

-煙や臭いの対策
-導線や間取りを意識して設計してくれるリフォーム業者選び

・煙や臭いの対策

対面キッチンは開放的なのが魅力的ですが、その分臭いもリビング全体に広がりやすい点に注意が必要です。
そのため対面キッチンにするときには、煙や臭いの対策を十分に施しておく必要があります。

具体的には、廃棄機能が高い換気扇を選ぶことや、コンロの前には壁を建てるなどするとよいでしょう。

・導線や間取りを意識して設計してくれるリフォーム業者を選ぶ
壁付キッチンから対面キッチンに変更するときには、キッチンの広さを確保しつつ、できるだけリビングが狭くならないようにする設計が求められます。そのためには、キッチンを使う人数や、家族の導線も意識して、どのようなキッチンタイプが良いかを提案してくれるようなリフォーム業者を選ぶことが大切です。

■まとめ  

壁付キッチンから対面キッチンへのリフォームは、ただキッチンの向きを変えればよいといった単純なものではありません。
間や動線を意識した設計が必要になるため、リフォーム業者選びが成功のカギを握ります。
Craft Interiorは、大分県別府市を中心に内装工事やリフォームを承っております。
内装のことでお困りごとや気になることがございましたら、些細なことでも構いませんのでお気軽にご相談ください。

24時間いつでもメールにて受付中
無料お見積りはこちら ≫

PAGE
TOP